ホーム 診療メニュー 矯正歯科

矯正歯科

当院の矯正歯科の特徴

矯正無料相談・
無料カウンセリング実施中

当院ではよりたくさんの患者さまのお悩みにお応えするために矯正の初診相談・カウンセリングを無料にて行なっております。

専門の矯正医と連携して、患者さまのお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、心から笑顔になっていただけるようしっかりとサポートをさせていただきます。一般的な「ワイヤー矯正」から「部分矯正」、目立ちにくい「マウスピース矯正・インビザライン」、お子さまに対する小児矯正など幅広い症状・矯正法に対応しております。歯並びや噛み合わせ等で気になることがございましたら、当院へ気軽にご相談ください。

大人の矯正歯科
(成人矯正)について

矯正は年齢や性別に関係なく受けられる治療です。矯正治療はお口の中が健康な状態であれば、お子さまから大人の方まで何歳からでも始めることができます。

すきっ歯、出っ歯、八重歯(乱杭歯)、受け口、開咬などは「不正咬合」と呼ばれ、そうした歯並びや噛み合わせでお悩みの患者さまは多くいらっしゃいます。当院では患者さまお一人おひとりの気持ちに寄り添い、お悩みの解消のために親身にサポートをしています。

大人の矯正の種類

ワイヤー矯正(マルチブラケット)

ワイヤー矯正(マルチブラケット)

一般的に「歯列矯正」と聞いて多くの方が最初にイメージされる、銀色のメタルワイヤーと装置(ブラケット)を用いる矯正装置です。歯の表側に金属製のブラケットを接着する一般矯正(唇側矯正、頬側矯正)に使用されます。
金属のブラケットはその特性から薄くて丈夫であり、またワイヤーやブラケットには目立ちにくい白いセラミックタイプもあります。

部分矯正

部分矯正

「前歯だけ」など、歯と歯の間の隙間や少し歪んでいる歯並びの場合に、1本〜数本の歯を整える簡単な矯正治療です。噛み合わせに問題がなく、少々の前歯の乱れを整える際には部分矯正で治療可能です。患者さまのお口の状態によっては、部分矯正ではなく全体矯正での治療が必要な場合もございます。

マウスピース矯正・インビザライン

マウスピース矯正・インビザライン

「透明なマウスピース」型の矯正装置です。矯正装置が目立たず、つけていることがほとんど分かりません。また、金属を使用していないため、金属アレルギーの方にも適用可能です。さらに、患者さまご自身で取り外しできるため、食事や会話への影響も少なく、個人差はありますが痛みも比較的少ないとされています。

※お口の状態によってはマウスピース矯正が適用できないケースもありますので、まずはお気軽に無料相談へお越しください。

子どもの歯列矯正
(小児矯正)について

子どもの歯列矯正(小児矯正)について

子どもの矯正を始めるタイミング

1期治療(幼児、小学生〜)

子どもの矯正を始める時期は、年齢や歯の生えかわり等によって個人差があります。基本的には前歯が生えかわり、6歳臼歯が生えると大まかな歯並びが決定してくるため、この時期のご相談をおすすめしています。もちろん、それ以外の時期につきましても、お子さまの成長段階に合わせた治療をご提案していますので、いつでもご相談可能です。

2期治療(中学生、高校生〜)

永久歯への生えかわり後の治療を2期治療と呼びます。1期治療を終えてから経過を観察し、中学生ごろのタイミングで2期治療へと移行します。2期治療では、永久歯の歯並びや噛み合わせを正しく作り上げることが主な目的です。また、1期治療で早くから問題点を改善しておくことで、2期治療の期間を短縮できたり、簡単になる場合があります。

小児矯正は将来的なメリットも
多くあります

成長過程にある子どものうちから矯正治療を始めることで、お口の環境のベースとなる骨格的な不正の改善を図ることも可能となります。また、大人になってから矯正をする際に「治療が簡単に済む(治療期間が短くて済む)」「仕上がりがよりキレイになりやすい」といった将来的なメリットも多くあります。

お子さまの年齢や成長段階、お口の状態により治療開始の最適な時期や方法は異なりますので、気になった時に遠慮なく当院へご相談ください。

小児矯正の種類

  1. ワイヤー矯正(マルチブラケット)

    一般的に「歯列矯正」と聞いて多くの方が最初にイメージされる、銀色のメタルワイヤーと装置(ブラケット)を用いる矯正装置です。歯の表側に金属製のブラケットを接着する一般矯正(唇側矯正、頬側矯正)に使用されます。
    金属のブラケットは、その特性から薄くて丈夫であり、また、ワイヤーやブラケットには目立ちにくい白いセラミックタイプもあります。

    ワイヤー矯正(マルチブラケット)
  2. クワドヘリックス

    上顎の歯並びの拡大に用いるワイヤーの固定式拡大装置です。歯並びの幅を広げてスペースを獲得することで、抜歯をしない矯正治療を行う場合等に使用します。

    クワドヘリックス
  3. リンガルアーチ

    歯の裏側に入れる装置で、傾斜している歯を起こしたり、バネなどをつけて歯を動かすこともできます。歯の移動を防ぐ保定装置として使うこともあります。

    リンガルアーチ
  4. GMD

    上顎大臼歯(奥歯)を後方に移動させる装置です。大臼歯を後方に移動し上下前後の関係を治しスペースが確保できると抜歯せずに矯正することが可能となります。

    GMD
  5. ムーシールド

    乳歯が生え揃った時期から、受け口を改善する装置です。就寝時に装着することで、舌や口腔周りの筋肉を正しく整えて、反対咬合を改善します。

    ムーシールド
  6. 筋機能訓練

    不正な舌位置や口呼吸、異常な飲込みや舌の突出しのような筋機能癖をそのままにしておくと正しい顎や顔の発育、正常な歯列の発達の妨げとなってしまいます。そのため口腔筋の訓練を行うことで歯と顎を正しい位置へと改善します。

    筋機能訓練

よく見られているページ

診療時間
9:30~13:00
14:00〜18:30

【▲】9:30~14:30
【休診日】木曜、祝日

無料相談実施中 歯の色が気になる 歯並びをよくしたい 歯の見た目が気になる 相談だけでも大丈夫! まずは当院へご相談ください
地図

門前仲町駅から徒歩2分の門前仲町いのうえ歯科
〒135-0048東京都江東区門前仲町1-19-13
イルレガーメDH1階
TEL: 03-6458-5370

-東京メトロ東西線、都営大江戸線「門前仲町駅」徒歩2分
電話予約
オンライン予約